話題の「食べる油」、エゴマ油とアマニ油



そもそも油はカラダにとって必要なもので、血管などの臓器を柔らかくしてくれます。良い細胞に置き換えてくれる働きもあります。
サラダ油や菜種油、ごま油とおなじみの油以外に、エゴマ油、アマニ油、オリーブオイル、グレープシードオイル、ココナッツオイル、こめ油、インカインチオイル・・・など、「新しい油」がいま注目を浴びています。
そんな中、特に人気なのがエゴマ油アマニ油で品薄状態になっていますね。

大人気の理由はオメガ3脂肪酸(n-3系)の健康効果。
・体調を整え、健康維持に欠かせない必須脂肪酸
・血中のコレステロールや中性脂肪の抑制
・アレルギー症状の緩和といった効果があるとされています


そのオメガ3脂肪酸は体内で作ることができないので(青魚などの)食品からの摂取しなければならないのですが、食品からではなく油で摂取することの利点は、

手軽に栄養をとれる
かけるだけ、まぜるだけ、飲むだけ
少量ですむ
食べ物だと毎日はしんどい。でも油なら大さじ1杯。
吸収が速い
食べ物にくらべて、はるかに吸収が速い


このオメガ3脂肪酸(n-3系)が、特にたくさんふくまれている食用油がエゴマ油、アマニ油ということで、この二つの油が爆発的に売れているようですね。


まずはエゴマ油についてまとめてみました。


エゴマ(荏胡麻)油
・しそ科の植物で日本最古の農耕作物。
・油は食用以外にペンキや印刷インクの防水加工の用途にも
・原産地はインド、中国。日本では北陸や東北地方などで栽培
・α-リノレン酸が豊富で、脳にいい影響を与えます。
・無味無臭


縄文時代の遺跡からえごまの種が出土。古くから食べられていたそうです。
シソ科ですが、油は無味無臭で口当たりはサラサラとして軽いです。
エゴマ油はα-リノレン酸が豊富で、このα-リノレン酸は体内でDHAやEPAに変化します。そしてこのDHAやEPAは脳の神経細胞を減らさない作用があるので、結果認知症対策に効果があるといわれているんですね。
EPA、DHAは食品で摂ろうとするとサバ半身ほどが必要で、結構な量を食べないといけませんが、エゴマ油なら大さじ1杯でOKだそうです。


つづいてアマニ油について


アマニ(亜麻仁)油
・人類が始めて栽培した植物のひとつ
・茎の繊維からはリネン(麻布)が作られます。
・油は食用のほか木材用ワックスとして使われる。
・現在カナダが世界最大の生産、輸出国
・日本では北海道などで栽培されている。
・熱に弱い



もともとは「塗料」や「印刷インク」の原料として使われてきたそうです。今でも、アマニ油はインクの原料として重宝されており、アマニ油配合のインク商品も簡単に手に入れることが出来るそうです。ですが、この数年、その健康効果が高いことが様々なメディアで取り上げられ、また、毎日の料理油としても使えることから、「健康油」として一気に人気に火が付きました。

横綱の白鵬さんも 毎日「亜麻仁油(アマニ油)」を食べているそうです。
数年前から毎食前にサラダにオリジナルのアマニ油ドレッシングをかけて食べているそうです。
『アマニ油を摂ると血糖がよくなったし次の日の稽古が全く違う』とのこと。


アマニは粒や粉末で食べると便秘を解消してくれる植物繊維やアマニリグナンというポリフェノールの一種が、更年期のつらい症状や骨粗しょう症などを予防改善すると期待されています。
小さじ1杯(約4g)を食べると成人1日あたりのオメガ3脂肪酸の目標量2.5g(焼きサンマ2,3匹分)をとることができます。
注意点はやはり熱に弱いこと。なので、生のまま口できるドレッシングのような使い方が適しているとされています。

 
 
カテゴリ:食と健康
足つぼ(足もみ)で体質改善
  • 足からの体質改善!
  • ・痛いけどカラダすっきり!
  • ・リラクゼーションでは物足りない
  • ・内臓が元気だとお肌も元気!
  • ・足の冷えで悩んでる
  • ・睡眠薬なしで眠りたい
  • ・認知症対策に
  • ・お薬を絶ちたい
  • 足つぼ(足もみ)やってます

 

薬用オパール
リスブラン
一生青春
ノンEシリーズ

ミフネ化粧品店
兵庫県姫路市駅前町322
AM10:30~PM6:00
日曜の午前中はお休みの場合があります




詳しい地図を表示
(Google Map)